どうも~DPです。今回は、最近のスイーツについてです。
みなさん、甘いものは好きですか? 最近、たくさんの魅力的なスイーツと出会う機会があったので、今日はそんな「季節のスイーツ巡り」をテーマに、私が実際に食べた美味しいスイーツたちをレポートしていきます✨
春から初夏にかけては、特別なイベントや季節限定のスイーツが豊富な時期。今回は母の日ケーキ、ポケモンコラボスイーツから、日本の伝統和菓子まで、幅広くご紹介していきますよ!
皆さんの「今日は何か甘いものが食べたいな」という気分のときの参考になれば嬉しいです😊
🌸 母の日シーズンの特別スイーツ
コージーコーナーの母の日ケーキ

先日購入したのが、銀座コージーコーナーの母の日ケーキ🎂 ピンク色の華やかなデコレーションが目を引くこのケーキは、まるで花束のようなデザインになっています。クリームとスポンジのくちどけがとても良く、ふわふわほわほわとした一体感があり、口の中でスーッととろけるようでした。
母の日ギフトとして購入しましたが、家族みんなで「おいしい!」と大絶賛。特に甘さ控えめなので、甘いものが苦手な方でも楽しめると思います。
ポケモンとコラボした「ポケピース」シリーズ

同じくコージーコーナーから出ていた「<ポケピース>コレクション」も思わず購入してしまいました😍
黄色いピカチュウをモチーフにしたケーキは、バナナホイップクリームと練乳ホイップクリームのロールケーキ。見た目の可愛さだけでなく、バナナの風味がしっかりと感じられて美味しかったです。
他にも全部で8種類のプチケーキが入ったアソートボックスもありピチュー、ヒバニー、モクローなどポケモンたちをイメージした色とりどりのケーキが楽しめますよ。子どもたちも大喜びでした!
💡ぜひチェックしてみてください。
🍩 手軽に楽しめる日常スイーツ
ミスタードーナツの定番オールドファッション

甘いものが恋しくなったらいつも頼りにしているのが、ミスドのオールドファッション。久しぶりに買ってきました!
外はサクサク、中はしっとりとした独特の食感が何とも言えない美味しさ。コーヒーや紅茶との相性も抜群です。私のダントツのお勧めです。
今回は、ハニーオールドファッションや、ココナッツをまぶしたものなど、バラエティ豊かなラインナップを購入。小腹が空いたときにぴったりのサイズ感で、ついつい「もう一つ」と手が伸びてしまいます😅 まさにドーナツの王様って感じで、サクサクふわふわという絶妙な食感がたまりません。
スターバックス:抹茶フラペチーノの魅力

夏が近づくと、やっぱり飲みたくなるのがスタバの「抹茶クリームフラペチーノ」!
上質な抹茶パウダーの香りと、ほろ苦さがクリーミーなミルクと絶妙に調和しています11。実は、ベースにはバニラシロップが使われていて、これが抹茶の苦味を和らげ、全体のバランスを取っているんですよ11。
私のおすすめカスタマイズは、シロップ抜き&抹茶パウダー増量。これで抹茶本来の風味をより強く感じることができて、「抹茶の味が濃くて最高!」と感じる大人の味わいが楽しめますよ😋
今年も暑くなってきたので、冷たいフラペチーノが格別に美味しい季節になってきました。エスプレッソアフォガートフラペチーノも絶品ですよ!コーヒーの風味がたまらない!!
🍵 日本の伝統菓子を楽しむ
愛され続ける銘菓「ひよ子」

「ひよ子」。黄色いひよこの形をした可愛らしい和菓子で、中はしっとりとした餡が詰まっています。パンダちゃんパッケージでした🐼
先日紹介した、限定の紅茶味も再度購入!勝手にはまってます(笑)通常のひよ子とはまた違った風味で、ほんのりと紅茶の香りが広がり、上品な甘さが特徴です。お茶請けにぴったりの一品でした。

ひとつひとつが丁寧に包装されているので、会社のお土産にも喜ばれますよ。
山田屋のお饅頭

今回初めてのものがこちらの「山田屋」のお饅頭。忘れられない美味しさです。
「こきび」は手亡豆とさとうきびの餡、「まろぶ」は手亡豆と白双糖(しろざらとう)、「山田屋んじゅう」は小豆と白双糖と、それぞれ特徴のある味わいです。どれも皮がしっとりとしていて、中の餡との一体感がたまりません。
特に「まろぶ」は素朴な甘さに心が和みます。日本茶と一緒にいただくと最高ですね🍵
季節の和菓子「かしわもち」

そして、5月といえばかしわもち!柏の葉で包まれた、餅の中に餡が入った伝統的な和菓子です。
子供の日を祝う菓子として知られていますが、その素朴な味わいは大人も十分に楽しめます。今年も近所の和菓子屋さんで購入しましたが、もちもちとした食感と優しい甘さが最高でした。
なんか時々、柏餅、道明寺とか食べたくなるんですよねー。同じ方いらっしゃいます?
🍁 洋菓子店のこだわりスイーツ
メープルマニアのクッキーとフィナンシェ

最近話題の「メープルマニア」の焼き菓子セットをたまたま見つけたので、購入!メープルシロップをたっぷり使ったクッキーとフィナンシェがメインのブランドです。
外はサクサク、中はしっとりとしたクッキーは、メープルの風味が口いっぱいに広がり、やみつきになる美味しさ!個包装になっているので、少しずつ楽しむことができるのもポイントです。
パッケージも犬や子どもの顔がデザインされていて可愛く、「We promise to make every sweets lover happy with our products」というメッセージ通り、幸せな気分にさせてくれます🎁

Cafe BRICCOのマフィン

お気に入りのカフェ「BRICCO」で久しぶりに購入したのが、アールグレイマフィンとアスパラベーコンマフィン。
アールグレイマフィンは、紅茶の香りが生地全体に行き渡っていて、しっとりとした食感。一方、アスパラベーコンマフィンは甘さと塩気のコントラストが絶妙で、朝食代わりにもなる食べ応えのある一品でした。
手作りの温かみを感じる味わいで、コーヒーとの相性も抜群です☕

💭 スイーツと私の日常
スイーツって不思議なもので、ちょっと疲れた日や特別な日に食べると、なんだか心が軽くなりませんか?たまーにですが、お気に入りのスイーツやたまたま見つけてチャレンジするスイーツを楽しむ時間が何よりの癒しです🐾
ぴょん吉はもちろんスイーツは食べられませんが。。。今朝も「ハンモックから顔を出してぐっすり眠るぴょん吉」を見て癒されました。
毎朝の自家製パンとエスプレッソの時間も大切にしていますが、ロールパンやバゲット、ホットケーキなどの朝ごはんとはまた違った、たまには外で買ったスイーツでちょっと贅沢な時間を過ごすのも素敵だなと感じています。
✨ おわりに:あなたのお気に入りスイーツは?
今回ご紹介したスイーツ、どれか気になるものはありましたか?
季節限定のものもあれば、一年中楽しめる定番スイーツもあります。私たちの日常に彩りを加えてくれる、そんな「甘い幸せ」を、ぜひ皆さんも見つけてみてくださいね。
コメント欄で、あなたのお気に入りのスイーツも教えてください!新しい発見があるかもしれません😊
にほんブログ村
