最近たべたもの特集~食べ歩きの悩みを解決するグルメレポート(紅虎餃子房、美濃吉弁当、ミニストップ・PANYASAN)

日常

ども!DPです。

最近食べたものを記録するようにしていまして、なんとなーく集まったので、ご紹介。

はじめに:最近たべたものへの思い

毎日何を食べるか、どこで食べるか…結構迷うタイプでして🍴
同じく食べ歩きやランチ選びで迷っている方も多いはず。今回の記事では、新宿やコンビニ、サンドイッチ、弁当など、幅広いジャンルの「最近たべたもの」をご紹介します。
食べ歩きの悩み解決や、新しいお店探しの参考にしてください!


1. 紅虎餃子房の醤油ラーメン・五目ラーメン・餃子・チャーハン・汁なしタンタンメン

新宿で食べた紅虎餃子房は、ラーメン好きには外せないお店です。
まずは「醤油ラーメン」。コク深いスープとモッチリ麺のバランスが絶妙で、一口目から「うまい!」と声が出てしまいます🍜
具材のチャーシューも柔らかく、脂っこさが苦手な方にもおすすめです。

次に「五目ラーメン」。具材がたっぷり入っていて、食べ応え抜群!
野菜や海鮮、肉など、いろいろな味が楽しめるので、ちょっと贅沢したいときにはぴったりです。
麺はやや太めで、しっかりした食感が特徴。スープも具材の旨味が溶け込んでいて、最後まで飽きずに食べられます。

「餃子」はカリッとジューシー。外はパリッ、中はジューシーな肉汁が溢れ出て、ビールとの相性も抜群です🍻(子供と一緒なのでがまんがまん。。。)わかりずらいかもしれないですが、めちゃくちゃ大きいです。


「チャーハン」は香ばしさが食欲をそそります。パラパラのご飯と卵、ネギの風味が口の中で広がり、シンプルながらも満足感があります。

最後に「汁なしタンタンメン」。ピリ辛の味付けがクセになり、やみつきになる一品です。
麺にしっかり味が絡み、辛さが苦手な方でも食べやすいバランス。
どのメニューもボリューム満点で、新宿グルメの定番として外せません。

写真を撮るようにしているものの、まったく習慣がないので大体まぜてから気が付いて焦っています。。。


2. いっちょうのとんかつ定食・天丼・ネギトロ丼・お蕎麦セット

和食が食べたいときには「いっちょう」がおすすめです。
「とんかつ定食」は、サクサク衣とジューシーな肉がたまりません🍖
揚げたての熱々を一口頬張ると、肉汁が口いっぱいに広がります。
ご飯もふっくらしていて、キャベツの千切りや味噌汁と一緒にいただくと、とてもバランスの良い一食になります。

あとこれ!そば、てんぷら、海鮮!この組み合わせ一度に頼めるのなかなかなくないですか?「天丼」はエビや野菜がたっぷり。衣がサクサクで、ご飯との相性も抜群です。
「ネギトロ丼」は魚好きに大人気。ネギとトロの組み合わせが絶妙で、ご飯が進みます。
「お蕎麦セット」もあり、和食好きにはたまらないラインナップです。

セットメニューも充実していて、ランチやディナーに最適。
新宿で和食が食べたいときには、ぜひ立ち寄ってみてください。


3. ミニストップのもちもち新ビッグドッグ

コンビニグルメも進化しています。
ミニストップの「もちもち新ビッグドッグ」は、もちもち食感がクセになる一品🌭
サクサクのパンとジューシーなソーセージのハーモニーが絶妙で、SNSでも話題沸騰中です。

一口かじると、パンのもちもち感が口いっぱいに広がります。
ソーセージはしっかりとした味付けで、食べ応えも抜群。
手軽に食べられるので、朝食や小腹が空いたときにもぴったりです。

コンビニグルメの進化を感じる一品で、新しい味を楽しみたい方におすすめです。


4. PANYASANのコロッケサンド・たまごサンド・コーンビーフサンド

手軽に食べたいときには「PANYASAN」のサンドイッチがおすすめです🥪
「コロッケサンド」はホクホク食感。コロッケのじゃがいもがふんわりとしていて、サンドイッチのパンとの相性も抜群です。

「たまごサンド」はふわふわ卵。マヨネーズの酸味と卵の甘みが絶妙で、シンプルながらも飽きのこない味わいです。
「コーンビーフサンド」はボリュームたっぷり。コーンビーフの旨味と玉ねぎのシャキシャキ感がアクセントになり、食べ応えがあります。

持ち帰りにも最適で、ランチやおやつにぴったり。
サンドイッチ好きにはたまらないラインナップです。


5. 美濃吉の母の日弁当・ブルトンヌのクイーニーアマン

特別な日には「美濃吉」の母の日弁当がぴったり🍱
上品な味わいと彩りが自慢で、家族みんなで楽しめる一品です。
ご飯もふっくらしていて、おかずもバラエティ豊か。
デパ地下で買える高級弁当として、贈り物にも最適です。

「ブルトンヌのクイーニーアマン」はパン好きに大人気。
ニューヨークスタイルのクイーニーアマンは、外はカリッ、中はしっとり。
バターの香りが口いっぱいに広がり、朝食やおやつにぴったりです。

新宿で買える旬のグルメをぜひご賞味あれ!


6. おまけ:へたくそなラテアート・妻にそっくりな犬のおきもの

グルメ以外の日常も少しご紹介。
あいかわらずラテアートに挑戦しています☕
まだまだ上手くできませんが、毎日ちょっとずつ上達してい・・・ない!!むずすぎるやろいがい。失敗しても、それがまた思い出になります。・・・とかいう場合ではない(笑)

もうひとつの癒しはたまたまみつけた「妻にそっくりな犬のおきもの」🐶 激似(笑)


7. 食べ歩きのコツ&おすすめグルメスポット情報

最近は東京でもさまざまなグルメイベントが開催されています。
例えば2025年のGWには「クラフト餃子フェス TOKYO 2025」や「沖縄気分」など、家族や友人と楽しめるイベントが目白押しです。
新大久保や渋谷などで、話題のグルメスポットも増えています。

食べ歩きの悩み解決には、最新のグルメ情報をチェックするのがおすすめ。
SNSやグルメアプリを活用して、気になるお店やイベントをチェックしてみてください。


まとめ:最近たべたものから感じたこと

お出かけしたときやたまたま見つけたたべたものの紹介でした。
食べ歩きやランチ選びの悩みも、幅広いグルメ体験で解決できます。
新宿だけでなく、コンビニやサンドイッチ、弁当など、いろいろなジャンルに目を向けることで、新しい発見や楽しみが増えます。

今回ご紹介したグルメは、どれもおすすめの一品ばかり。
ぜひみなさんも、気になるお店やメニューをチェックしてみてください。
そして、あなたの「最近たべたもの」も、コメントやSNSでシェアしてみてください!


追加:読者へのメッセージ

食べることは、毎日の小さな楽しみ。
新しいお店やメニューに挑戦することで、日常がちょっと特別なものになります。
ぜひ、あなたも「最近たべたもの」を記録して、日常に彩りを加えてみてください。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 チンチラのぴょん吉 ~6人家族 ありのままの日常~ - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました